2022.06.9
経理ニュース
令和4年度労働保険保険料申告書の注意点について
今年も労働保険保険料申告書の作成時期となりました。 今年の注意点に絞ってお伝えします。 令和4年度の雇用保険料は年度の途中で雇用保険料率が変更になることに伴い、概算・増加概算保険料...
2022.06.8
経営と経理
住民税の年度更新
給与計算担当者が忘れてはならない住民税の更新の時期となりました。 今回は住民税についてお話したいと思います。 住民税とは「市区町村民税」「都道府県民税」のことで...
2022.04.11
多忙な人の経理術
ワンクリックで振込登録
振込作業の手間がカットできる!効率アップの方法! 振込作業は窓口、ATM、インターネットバンキング(IB)という3つの方法があります。最近では効率...
2021.12.21
経理のコツ
2021年の年末調整の変更点
12月に入り、経理担当者の方にとっての一大イベント、年末調整の時期となりました。 ここでは令和3年度税制改正による2021年の年末調整の変更点をまとめます。 2...
2021.11.1
経営と経理
給与からの源泉徴収
今年も年末調整準備の必要な時期が近づいてまいりました。 給与所得者であれば、所得税が給与から源泉徴収されます。 今回は、年末調整で調整される源泉所得税について、毎月の給与計算で徴収...
2021.09.24
経営と経理
最低賃金制度
最低賃金制度とは? 最低賃金制度とは、最低賃金法に基づき国が賃金の最低限度を定め、使用者は、その最低賃金額以上の賃金を支払わなければならないとする制度です。 労働者、使...